真冬に咲く菜の花

神奈川県の中部(湘南)、二宮町にある豊かな自然あふれる『吾妻山公園』は
6万株の「早咲きの菜の花」が真冬に咲き、一足先に春を体感することが出来る人気スポットです。

東京方面から1時間ほどでJR東海道線本線・二宮駅に到着。
鎌倉や江の島などの人気観光地からもアクセスしやすい場所にあるこの町は、
小さな町ならではの懐かしさや、自然の豊かさを味わうことが出来ます。

駅の北口側に出て、すぐ向かいにある観光協会(駅前町民会館)で
パンフレットや地図を入手しましょう。いろいろな情報がのっているので、より楽しめますよ!
私が訪れた日はちょうど、地元の特産品を販売するイベントが開催されていました☆

観光協会を出発して5分ほど歩くと、吾妻山公園の入り口があり、
ここから300段ほどつづく階段を上り、頂上にある展望台へと向かいます。

頂上までは、桜やアジサイ、秋桜など季節が変わる度に訪れたくなる遊歩道が整備されています。
菜の花の咲く時期は水仙も香り高く咲いています。

頂上の手前には、浅間山神社や吾妻山神社など歴史を感じさせる神社があり、
吾妻山神社は縁結びの神としても知られていますよ。(写真は浅間山神社です)

標高136.2mの頂上の展望台からは、相模湾はもちろん、大島、伊豆、箱根、丹沢など、
360度グルっと様々な景色を望むことができ、天気の良い日は雲ひとつない富士山も見ることができます!

この時期に見られる雪化粧をした富士山と、斜面いっぱいに広がる黄色い菜の花が
不思議な組み合わせで、とてもフォトジェニックな風景が広がります。
冬の夕暮れ時は、空の色も山の色も淡く染まり、更に美しい風景に。
菜の花の見頃は2月上旬まで。
東京より一時間ほどの小旅行を楽しみながら、菜の花と富士山の雪化粧を見に行きませんか?

吾妻山公園
住所:神奈川県中郡二宮町山西1084
東京方面から、JR東海道本線 小田原・熱海方面 (下り)にて二宮駅下車。
二宮駅北口より公園入口までは徒歩で約5分
そこから階段、山道を登り、山頂(標高136.2メートル)の展望台までは約20分。
※歩きやすい服装で行くのがおすすめです!
Writer: koomie harada