宮島でしか食べられない!
紅葉堂の揚げもみじを食べながら宮島散策
広島のお土産といえばもみじまんじゅうを思い浮かべる方が多いかと思います。
多くのもみじまんじゅう屋さんがある中で、宮島でしか食べることのできない「揚げもみじ」を唯一食べることができるのがこの「紅葉堂」なのです。
揚げもみじ (※)180円(税込) 全4種
店頭で販売しているため、注文してすぐに食べることができます。
観光客で賑わう時期は行列ができることもありますが、スピードが速いためあまり待つことなく食べることができます。
券売機にお金を入れて自分でチケットを購入します。
どの味を食べたいかは店頭で選びます。
味は定番のこしあん、クリーム、チーズの3種のほか、新しく瀬戸内レモンも追加されました。(2019年現在)
観光客で賑わう時期は行列ができることもありますが、スピードが速いためあまり待つことなく食べることができます。
揚げもみソフト (※)480円(税込) 全3種
こちらは弐番屋限定商品となりますが、ソフトクリームと一緒に揚げもみじを食べることができる揚げもみソフトという商品もあります
以下の3種類から味を選ぶことができます。
A(あんこのもみじ饅頭・抹茶ソフト・つぶあずき乗せ)
B(クリームのもみじ饅頭・バニラソフト・チョコレートかけ)
C(チーズのもみじ饅頭・バニラソフト・はちみつかけ)
揚げたてはお店でしか食べられない。
どうしてもみんなに揚げもみじをお土産で持って帰りたい!
そんな人には揚げもみじキットがお勧めです。
揚げもみじキット (※)1100円(税込) /7種入
こしあん・つぶあん・抹茶・クリーム・チョコ・チーズ・瀬戸内レモンの7種、専用揚げ粉と串が中に入っており、お家で揚げて楽しむことができます。
店頭で食べた揚げもみじを簡単に再現できて、さらに揚げたてを楽しめるので家族や友人へのお土産にもぴったりです!
みなさんもぜひ宮島へいらっしゃった際には、紅葉堂の揚げもみじを食べてみてください!
紅葉堂
住所: 広島県廿日市市宮島町448-1
アクセス:宮島フェリー宮島桟橋より徒歩約10分
営業時間:8:30~17:30 ※季節により変動有り
電話番号: 0829-44-2241
定休日:不定休
料金(※): 揚げもみじ 1個180円~
揚げもみじキット 1箱1100円〜
公式サイトURL:http://www.momijido.com/
2019年2月時点の価格のため、詳しくは公式サイト・店舗での確認をお願いいたします。